2027年卒エントリー受付中

設計部

M.O

2024年4月入社

Interview 01現在のしごと

設計部で事務所や倉庫など非住宅建築の設計補助を担当しています。平面や立面の図面を作成するだけでなく、BIM(Building Information Modeling)を使った3D設計にも挑戦していて、建物が立体的に表現されることで理解が深まるのを実感しています。図面上で描いたものが、実際に建物として完成したときの感動は大きく、自分の関わった成果が形となることにやりがいを感じています。まだ経験は浅いですが、頼れる先輩の指導を受けながら一つひとつの業務に真剣に取り組んでいます。
※Building Information Modeling:コンピュータ上の3Dモデルに建築物の形状情報だけでなく、材料・性能・コストなどの属性情報を付与し、建築物の企画・設計・施工・維持管理までのライフサイクル全体で情報を一元管理・活用する手法

Interview 02これから
挑戦したいこと

現在は二級建築士の勉強を進めていますが、将来的には一級建築士の資格にも挑戦したいと考えています。資格だけでなく、設計の幅を広げるために現場の理解も深めたいと思っています。そのため、打ち合わせや検査で現場に出向いた際には、監督や職人の方に積極的に質問することを心がけています。現場を知ることで、設計図に現実味を持たせられるようになり、より信頼される設計者に近づけると信じています。

Interview 03会社や社員の魅力

竹並建設は地域に根ざし、住宅に限らず公共施設や大型店舗などの一般建築まで幅広い建築を手がけている会社です。社内には気さくな社員が多く、質問や相談がしやすい雰囲気があります。部署の垣根を越えてコミュニケーションが取れる点も働きやすさにつながっています。また、社内イベントや協力会社との交流が盛んで、人とのつながりを大切にしている会社だと感じます。安心して挑戦できる環境があることは、若手社員にとって大きな励みになっています。

その他の社員インタビューはこちら