2027年卒エントリー受付中

工事部

Y.S

2024年4月入社

Interview 01現在のしごと

工事部で施工管理を担当しています。施工管理は現場の司令塔のような役割で、協力会社の職人さんや先輩社員と協力しながら工程を進めます。図面だけで見ていた建物が、基礎から少しずつ形となり完成する瞬間には言葉にできないほどの達成感があります。一方で、天候や資材の遅れなど思い通りにいかないことも多く、調整や解決の難しさを感じる場面もあります。しかしその分、課題を乗り越えたときの喜びも大きく、仲間と同じゴールを目指して進んでいく過程にやりがいを感じています。まだまだ学ぶことの多い毎日ですが、先輩方の支えや若手同士の刺激もあり、前向きに取り組めています。

Interview 02これから
挑戦したいこと

今後は施工図の作成に挑戦したいと考えています。これまでは図面を「読む」立場でしたが、自分で描くことができれば理解が深まり、施工管理の幅も広がると感じています。経験はまだ少ないものの、現場での学びや先輩のアドバイスを振り返りながら、自分の力で描いた図面を仕事に活かせるよう努力を続けたいです。施工図を描けるようになることで、現場全体をより俯瞰でき、施工管理者としての成長につながると信じています。これからも経験を重ね、一歩ずつ自分のスキルを磨いていくことが目標です。

Interview 03会社や社員の魅力

竹並建設の魅力は、若手社員が多く活躍している点です。年齢の近い先輩が多いので、困ったことや不安なことを気軽に相談できる環境があります。現場でも明るく前向きな雰囲気があり、自然と活気が生まれています。新入社員歓迎会や納涼祭・安全推進大会など社内行事も盛んで、協力会社の方とも交流する機会が多くあります。社員同士の距離が近く、助け合いながら仕事を進められる安心感があることは、入社したばかりの社員にとって大きな心強さだと思います。

その他の社員インタビューはこちら