竹並建設には、社員目線の「働き方改革」から生み出されたさまざまな制度や取り組みがあります。
ここではその一部をご紹介します。

社宅完備
主に独身の社員向けに本社近くに社宅を完備。低コストで入居が可能なため、若い社員に人気です。

配偶者検診・人間ドック
当社で毎年行っている社員向けの健康診断や人間ドック。家族の健康がベースにあってこそ、長く安心して働くことができるとの考えから、その対象を社員の配偶者の方にまで広げた制度です。

インフルエンザの予防接種
毎年冬に猛威を振るうインフルエンザ。当社では全社員が必ず予防接種を受けられるよう、自ら本社に医師を招いて実施しています。

ノー残業デー(毎週水曜日)
当社では、週の真ん中である水曜日をノー残業デーとしていて、社員へ早めの帰宅を呼びかけるとともに、管理職が模範となって残業をせずに帰宅するよう啓発しています。

親睦イベント
会社の公式行事を企画運営する委員会が新入社員歓迎会や納涼祭を計画。さらに任意参加型の同好会が社員旅行や親睦会を企画運営することで、社員の親睦を深める場が数多く生まれています。

資格取得支援制度
1級建築士の学費を無利子で貸し付ける制度に加え、社内講座で学習を後押し。資格取得時には報奨金の支給と資格手当が給与に加算され、努力が確実に評価されます。

年間休日120日
建設業界の「休みが少ない」というイメージを払拭し、年間休日120日を確保。GW・夏季休暇・年末年始には大型連休もあり、仕事とプライベートの両方を大切にできる環境です

軽井沢に保養所完備
自然豊かな軽井沢に社員専用の保養所を完備。無料で利用でき、広々とした空間は家族や友人を招いても快適。仕事の疲れを癒やし、心身をリフレッシュできる特別な場です。